3934件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

それから、12月26日から1月1日、こちらの期間には5.08に上昇しております。 それから、ワクチンにつきましては、医療機関で現在も打てる状況にあります。 ◆3番(椎名成委員) ワクチンに関してはまだ打てるということで、まだ打ってなくて、打ちあぐねている方は、ぜひ早めに打っていただきたいなと思いもありますので、発信等も含めてお願いしたいなと思います。 

旭川市議会 2023-02-22 02月22日-03号

時田土木部雪対策課長 近年、担い手の減少のほか、労務単価燃料費上昇、大雪や急な暖気への対応など、除排雪事業を取り巻く環境は厳しさを増していることから、道路の除排雪をはじめとする雪対策推進に関する事業の財源として活用するため、企業からの寄附ふるさと納税制度を活用した寄附金の受皿となる雪対策基金を設置したところでございます。 

旭川市議会 2023-02-21 02月21日-02号

川村子育て支援部おやこ応援課長 委託料につきましては、令和4年度の予算編成に際し、各実施機関から交通費及び消耗品等実態把握を行うとともに、労務単価上昇も踏まえ、改めて積算いたしました。それにより、宿泊型の単価は3万5千819円から5万3千881円へ、日帰り型の単価は1万3千168円から1万7千222円へ、訪問型の単価は8千570円から9千450円へと増額いたしました。

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

次に、6款産業振興費、1項農業費、1目農業振興費の18節負担金補助及び交付金に7,795万円の追加でありますが、説明欄1行目の営農対策協議会負担金については、新型コロナウイルス感染症による外食需要の低迷や生産資材高騰影響を受けた乳製品の価格上昇などにより生乳需要が低迷している状況にあることから、生乳消費を促進するため、牛乳消費拡大推進事業を実施する営農対策協議会に対し、200万円を交付するものであります

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

総務部長和田英邦) 職員給与に関わりましては、現状において50代後半の職員層給与水準上昇を抑えることを目的といたしまして、55歳を超える職員につきましては、標準の勤務成績では昇給しないこととしております。定年引上げ後においてもその目的は変わらず、昇給制度連続性の確保の観点から、60歳を超える職員に対しても同じ取扱いとする国に準じ、同様の対応としております。 

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-13

金融緩和策円安による急激な生産コスト上昇個体相場の暴落など、農業経営は厳しい状況にある。本町も農業基幹産業の一つであり、物価高騰対策について伺いたい。  1、飼料等生産資材価格動向牛等個体販売価格動向は。  2、本年の農家の経営収支状況とその対応は。  3、物価高騰対策と国や北海道に対する働きかけは。  4、新年度以降の物価高騰への対応策は。  

音更町議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-12

総務省が11月18日に発表した10月の全国消費者物価指数は前年同月比で3.6%上昇、道内においては4.0%上昇全国指数を上回り、暮らしに深刻な影響を及ぼしています。我が党がこの秋、独自に実施した町民対象アンケート調査からは、「物価は上がり続けるのに給料は上がらず、生活が大変」という悲痛な声が多数寄せられました。

帯広市議会 2022-11-24 12月01日-01号

第15款民生費は、燃料電気料金単価上昇に伴い、グリーンプラザほか1施設管理運営に係る指定管理者などへの委託料負担金及び公立保育所管理に係る経費を追加するほか、電気料金高騰に伴う北海道物価高騰対策支援事業対象外となった障害福祉施設保育施設などを支援するため、補助金を追加するものであります。 

帯広市議会 2022-11-22 12月13日-05号

OECDの加盟国の中でも、子供貧困率は最悪の水準であり、子供貧困率は、1980年代から上昇傾向にあります。2019年には13.5%、およそ260万人の子供たち貧困状態にあると推計されています。子供貧困は、経済的な困窮を背景に、教育や様々な体験の機会が欠如し、地域社会から孤立化し、様々な側面で不利な状況に置かれる傾向が指摘をされております。

北広島市議会 2022-10-11 02月25日-03号

2件目、市内地価上昇市民生活について。 ボールパーク構想により市内では土地バブルが生じておりますが、地価上昇により、地上げのための住居から立ち退きを迫られる借家人も出てきております。また、固定資産税が上がり、市民負担増加すると心配する市民も多数います。 市長は土地高騰による市民生活への影響をどのように認識しているのか。

音更町議会 2022-09-30 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 2022-09-30

50 ◯12番(山川光雄君)  これは公職選挙法施行令の改正ということで、この限度額もその金額で改正されるということで理解はしておりますが、この限度額引上げする時期というのは、国では、物価上昇とか、何かそういうような根拠を持ってこの引上げを考えておられるとは思うんですけれども、その辺のところをお分かりになっていればお聞きしたいと思います。  

旭川市議会 2022-09-28 09月28日-07号

長期間に及ぶコロナ禍に加えまして、原油価格高騰は、灯油のみならず、物価上昇など、市民生活に広く深刻な影響を与えているものと認識をしております。 今後につきましては、引き続き支援が必要であると捉えておりますことから、現在、具体的な支援策について検討を進めているところでございます。 ○議長(中川明雄) まじま議員。 ◆まじま隆英議員 3回目に移らせていただきます。